記事で、次女の今後の学習について「高校受験に向けて計算力が必要だ」と書きました。
計算のスピードと正確性を強化しなくてはいけない。(あ、言っておきますが私は教育ママではないです。あくまで学校で習う範囲の基本はマスターしてほしいと考えています。)

ストップウォッチじゃなくてキッチンタイマー

その計算のスピードを高めるお供として数年前から愛用しているキッチンタイマーをご紹介。


”にんじん型”です。
ストップウォッチを使わないの?と思いますよね。始めはストップウォッチを探しました。ですがネットであれやこれや探しているとキッチンタイマーにもストップウォッチのようにカウントアップしていくものが多くあるんですね、今はあって普通なのかな?
それまで我が家のキッチンには古いものしかなかったから知らなかったです。

これがとっても便利「○○分」ボタン

表示が大きくて見やすい。ここ大事です。私の年齢になってくると(老眼入ってます)小さい文字にはイラっときます。
それと、ここが大きなポイント。

タイマー機能として「10分」「5分」「3分>」「1分」・・・ボタンをピっと押して「スタート」ボタンを押せば簡単にタイマースタート。2分タイマーにしたかったら「1分」ボタンを2回押せばOK!他のボタンも同様です。
数字ボタンを何度もピッピ押さないといけないのは面倒じゃないですか?少なくとも私は面倒です!
で、計算ドリルの時はストップウォッチ機能を使っていますが勉強の休憩時間(読書時間とか)を10分にしよ〜・・・てな時は、タイマー機能の「10分」ボタンをピッ。次女はこの「10分」ボタンをよく使っているみたい。


小さいお子さんだったらこんな可愛らしいビジュアルのものを使うとお勉強もちょっとは楽しくなるかも・・・?
勉強が楽しくなる演出って大事ですよね。

使い勝手が良いのでうちには、これと同じものがもう1つあります。

壊れた時には次”なす型”ほしいです。同じ機能で”なす”もあります。

1つ大事なことを、残念なことに今販売している商品は「3分」ボタンがなくなったようです。カップ麺の時に「3分」ボタンが重宝しているのですよ。