先日のSIMの話題に続きます。外出先でノートPCをネット接続したくて今回、2枚目の格安SIMとして LINEモバイルのデータ通信SIM(SMSなし) 月間データ容量1G を契約してみました。

いくら家にいるのが好きでも年齢的にじっとしているのは健康にもよろしくないですからね、これからはPCをもって外に出て行こうと思っています!!時々・・・そしてたった1G

気軽に始められる 月額 500円〜 データ通信SIM(SMSなし)←※LINEモバイル 新規申込みは終了しています。

外出先でPCを使うんだったらスマホのテザリング機能を使えばよいのでは・・・と思われるでしょうが、今の私のスマホではできません。

そこで月額料金がお安くて気軽に解約ができるプランはないだろうか?と情報収集していると LINEモバイルのデータ通信SIM(SMSなし)データ容量1G に行き着いたわけです。

こんな感じでSIMがカードの一部となって送られてきます。金色の部分は素手で触らないようにしてカードから外します。

今回私が契約したサイズは nanoSIM、が 私がこのSIMをさして使うルータは microSIM 対応です。あえて nano にした理由はいずれ小5の娘が中学生になり(来年)塾の行き帰り連絡用のスマホに使えるようにと先を見越しての判断。

前もってAmazonで買っておいた 変換アダプタ に装着!ピッタリ〜!しかし後から紹介する Aterm MR04LN は「アダプタを装着してのSIMの使用はやめてください」とあるので自己責任でどうぞ。さしたSIMが出てこなくなっちゃった〜なんてことがありえますから。

nanoSIMがmicroSIMサイズに変身

 

一世代古くても十分、SIMフリー対応のモバイルルータ NEC Aterm MR04LN

SIMは先日、中古でゲットしたSIMフリー対応のモバイルルータ Aterm MR04LN で使用していきます。後継機の MR05LN が出ていますが私的にはこちらで十分だと判断。

Aterm MR04LN
Aterm MR04LN

始めは NEC より手頃な Huawei にするつもりだったんですが、セキュリティ機能を考慮に入れた結果 Aterm に。

いざPCでセキュリティ設定をしてみると設定方法がほぼ自宅の無線LANルータAterm WG1800・・と一緒でした。あ〜スムーズに設定できてよかった!

あ、大事なことを忘れていました。LINEモバイルの公式サイトでは現時点(2018.2.1)でSIMの動作確認端末にはモバイルルータは記載されていません。試される方は自己責任でお願いします。終わりです。